私は、薬剤師として働いています。
医療現場でもマスク、消毒用のアルコールはもちろん、体温計、インスリンを使用している方のアルコール綿も手に入らず、やっとの思いで来局された患者さんに対応できないでいます。
仕事上のマスクも、底がつきそうです。
デイサービスに行けなくなっている利用者さんの把握、対応はどうされているか心配です。
自分や家族が、電話したり対応したりできる方はいいですが、独居で、体調を崩されている方はいないか?孤独死にならないことを祈るばかりです。
非常時、一人一人の人権感覚が落ちたり、社会全体に不寛容な雰囲気。今日は、パン屋さんで、一人のお客さんが、店員に怒鳴っていたり・・・。
日に日に変化ありますが、ヨーロッパ等では、国を越えて助け合ったり、補償も具体化され、企業が今までと分野が違っても、マスクや医療機器を開発したり。
国民の命を守ることに、公的な責任は大きいと思いますが、この国は、ただ自粛要請するばかりで、多くの国民の大変さを全くわかっておらず、対応もしていません。
今こそ本当に優しい社会にしなければ。と再認識しています。
ただ日頃感じていることをメールさせて頂きました