12月27日、三鷹中央通り商店街の店舗をお借りして、「コロナで困っている学生支援フードバンク」が開かれました。
感染急拡大で帰省が出来ずに、東京で正月を過ごすことを余儀なくされた学生さんが市内にたくさんいます。「困窮する学生に食糧支援を」と、今まで東大三鷹国際寮の前で学生・院生・留学生を対象に(無料)フードバンクを行ってきた民青同盟の若者たちと「学生を支援する市民連絡会」の方々が共同して初めて三鷹駅近くの商店街で開きました。食品や日用品は、すべて市民から寄付されたものです。
お正月を一人で東京で迎える学生さんを思ってお餅の提供もありました。学生など31人が食糧を取りに来ましたが、その中には留学生の姿もありました。
年明けにも学生対象のフードバンクは開かれます。三鷹市民連絡会も支援しています。
●食料品・日用品の提供をお願いします。青年が自転車で取りに行きます。現金カンパも歓迎です。
連絡先:次の市民連絡会にメールでお願いします。
アドレス:mitakakodomonoegao@yahoo.co.jp
●1月からの予定は、このブログでお知らせします。困っている学生さんたちに、「フードバンクで食糧が受け取れます」と知らせてください。事前予約不要・すべて無料・飛び入りボランティアも歓迎です。