![]() |
三鷹市長への要請 |
Yahoo!ニュースの報道では、都教育委員会の担当者の方は、「・・・各学校が区市町村の教育委員会と相談した上で観戦を見送る場合もあります。都はその判断を尊重します」
と、語ったそうです。都民の不安の声の高まりの中で、都もこうした態度を表明しました。
市民連絡会は、三鷹市長に次の様な要請書を提出しました。
三鷹市長 河村 孝 様
児童生徒を感染リスクにさらす東京オリンピック・パラリンピック「学校連携観戦」計画を中止するように都知事に意見具申することを要請します
日頃より市民のくらしを守り、新型コロナウイルス対策にご尽力されていることに敬意を表します。わたしたち新型コロナウイルス対策三鷹市民連絡会は、昨年4月に市長を訪問し、「行政と市民がワンチームでコロナ危機を乗り切りましょう」と有意義な話し合いを行いました。その後、生活・営業相談、学生向けフードバンク等市民の助け合いの輪を広げる様々な取り組みを行ってきました。
そして今、東京都に緊急事態宣言が発出されている中で、「学校連携観戦」計画が進められていることを危惧しています。
東京都HPの「都内の最新感染動向」の分析結果(5月20日)には、次の様に書かれています。
「流行の主体が、感染力の強い変異株(N501Y)に置き換わったと考えられる。新規陽性者数が短期間で再び増加に転ずることへの警戒が必要である。若年層を含めあらゆる世代が感染によるリスクを有していることを啓発する必要がある」。
東京都HPの「都内の最新感染動向」の分析結果(5月20日)には、次の様に書かれています。
「流行の主体が、感染力の強い変異株(N501Y)に置き換わったと考えられる。新規陽性者数が短期間で再び増加に転ずることへの警戒が必要である。若年層を含めあらゆる世代が感染によるリスクを有していることを啓発する必要がある」。
ところが、東京都は、児童生徒81万人を対象にした東京オリンピック・パラリンピック観戦計画を、教員の引率で公共交通機関を使って行う準備を進めています。各種世論調査では、東京オリンピック・パラリンピックの中止または延期を求める声が多数です。
新型コロナウイルス対策にご尽力されてきた市長の今までの姿勢を貫き、次のことを要請します。
新型コロナウイルス対策にご尽力されてきた市長の今までの姿勢を貫き、次のことを要請します。
記
ワクチン未接種の子どもたちをリスクにさらす学校教育の場を使う「学校連携観戦」計画を中止することを都知事に意見具申すること。
2021年5月25日
新型コロナウイルス対策三鷹市民連絡会
2021年5月25日
新型コロナウイルス対策三鷹市民連絡会